Jenkins とかの環境構築 (Redmine と連携)

Redmine との連携はだいぶらくちん
そんなつまずくとこもない
でも手順すぐ忘れちゃうのでメモっとく

あ、ちなみに Redmine のセットアップですが、
いろいろ設定するのに時間取るのは本来の目的から逸脱してしまい、
好きではないのでサクっとインストール出来る BitNami Redmine Stack を使用しました

プラグインファイル郡のコピー先が
(redmine のインストールディレクトリ)/vender/plugins だっていうのも
まだまだ慣れず、忘れてしまいがちなじぶん

毎回忘れるのがプラグインの有効化くらいか
とくに作業フォルダの位置変更するのよく忘れる

>cd "(redmine のインストールディレクトリ)"
>rake db:migrate_plugins RAILS_ENV=production

ひと通り済んだので、最後にもう一度初めからセットアップし直して手順まとめてみる